blog.fuktommy.com/ 長文記事

> 1 井上ひさし 77 > 2 浅田次郎 76 > 3 海野十三 74.4 > > 文章の読みやすさ D 一文がやや長い > 文章の硬さ E 文章が柔かい > 文章の表現力 A とても表現力豊...

> 1 井上ひさし 77
> 2 浅田次郎 76
> 3 海野十三 74.4
>
> 文章の読みやすさ D 一文がやや長い
> 文章の硬さ E 文章が柔かい
> 文章の表現力 A とても表現力豊か
> 文章の個性 A とても個性的

文体診断ロゴーン

kumofsってexpire実装されてないのね。 http://github.com/etolabo/kumofs/blob/master/doc/doc.ja.md ということは、一定時間だけ...

kumofsってexpire実装されてないのね。
http://github.com/etolabo/kumofs/blob/master/doc/doc.ja.md

ということは、一定時間だけ有効なキャッシュというのは作れないのか。
アプリケーション側でメタデータを持たせればいいかな。

古いものから削除していって、
キャッシュサイズを一定に保つことができるかということはここには書いてないな。
なんとなく、できない予感がする。

kumofsをMacにインストールしてみたよ - Dive in Blue

歓送迎会や打ち上げといった飲み会はともかく、おい今日飲みいくぞ、みたいなのって全然イメージ湧かないなあ。僕のところは裁量労働制だから退勤の時間が人それぞれだけど、そうでなくても残業とかあるだろう...

歓送迎会や打ち上げといった飲み会はともかく、おい今日飲みいくぞ、みたいなのって全然イメージ湧かないなあ。僕のところは裁量労働制だから退勤の時間が人それぞれだけど、そうでなくても残業とかあるだろうし、どうやって時間を合わせてるんだろう。飲み会とかだったら前々から予定しておいて時間を作るわけだけど。

飲みニケーションは捨てたもんじゃない - GoTheDistance - はてなブックマーク - 新着エントリー

YouTubeは使うもんじゃないなあ。ブログを開くと埋め込まれているもの。ペットの動画を撮ったよとか。それにコメント欄でかわいいですね、とかついてるイメージ。わざわざYouTubeのサイトまで行...

YouTubeは使うもんじゃないなあ。ブログを開くと埋め込まれているもの。ペットの動画を撮ったよとか。それにコメント欄でかわいいですね、とかついてるイメージ。わざわざYouTubeのサイトまで行って動画を見るってことはほとんどない。
一方ニコニコ動画は埋め込みで使われることって、ほとんどないんじゃないか? 文化の違いなのかな。

ニコニコ動画より Youtube を使う人の意見を聞いてみた - IT戦記 - はてなブックマーク - 人気エントリー - コンピュータ・IT

わ。ひろみちゅたんが聞いたらケータイ脳業者とか言いそうだから聞かれたくないなあ。 といいつつもWebでできる簡便なユーザー登録というか、なんかそれっぽいものがあったら面白いかなあ。掲示板で削除パ...

わ。ひろみちゅたんが聞いたらケータイ脳業者とか言いそうだから聞かれたくないなあ。
といいつつもWebでできる簡便なユーザー登録というか、なんかそれっぽいものがあったら面白いかなあ。掲示板で削除パスワードを入れさせて、Cookieに残しとく程度の、その程度の認証で何か面白いことできないかなあ。削除パスワード程度でしか使われてないから、あんまり面白いことはできないということかもしんないけど。

kinoppix: @amachang 今更ながら言い訳すると回線増強が間に合ってないです。黒字化したら未ログインを検討できるのでは。というか、ISPはウェブ側に認証情報を提供してほしい。 - Twitter / kinoppix

普通の携帯電話は遅すぎて、とてもじゃないけど使ってられない。SDカードなりの大容量の記憶媒体があって、予め読み込んでおかないと、遅いでしょ。とはいえこういうのって使ってみないとわかんないだろうし...

普通の携帯電話は遅すぎて、とてもじゃないけど使ってられない。SDカードなりの大容量の記憶媒体があって、予め読み込んでおかないと、遅いでしょ。とはいえこういうのって使ってみないとわかんないだろうし、知らなければ知らないで、知らずに我慢できちゃうんだよなあ。

5割が「スマートフォン不要」その理由とは - ニコニコニュース

HT-03Aが192MBで、NexusOneが512MBで、192MBだとブラウザバックでリロードするくらいにメモリが足りてないし、512MBだとしても体感的にはあまり改善してないんだよね。25...

HT-03Aが192MBで、NexusOneが512MBで、192MBだとブラウザバックでリロードするくらいにメモリが足りてないし、512MBだとしても体感的にはあまり改善してないんだよね。256MBで大丈夫なのかな。システムの使うメモリが極端に少ないとかなのかな。

iPad 早くも分解、バッテリーはiPhoneの5.5倍・RAM 256MB  えっ、256MB・・・? - アルファルファモザイク

当時の日本はドイツと組んだわけだけど、 アメリカと組もうという派閥もあったみたいだし、 適当なところで妥協してアメリカと同盟結ぶなどしていれば、 太平洋戦争もなかったかもしれないしね。 > あれ...

当時の日本はドイツと組んだわけだけど、
アメリカと組もうという派閥もあったみたいだし、
適当なところで妥協してアメリカと同盟結ぶなどしていれば、
太平洋戦争もなかったかもしれないしね。

> あれ、関東軍が「シナなんか3日で落ちるわ」って
> 大本営振り切って始めたってNHKでやってた・・・

というのもたいがいだし、山本五十六は山本五十六で真珠湾を落とせば
アメリカが勝手に降伏してくるつって、軍令部振り切って始めたということだし、
なんだかなあ。

WW2、どうすれば日本は戦勝国になれたのか? - アルファルファモザイク

複数の機種が同じOSだったり、バージョン番号があったりすると、なんか古いイメージがあってよくないかもなあ。とはいえこれは見せ方なのかな。Debianとかは、あえて古いアプリを揃えて、我々は安定性...

複数の機種が同じOSだったり、バージョン番号があったりすると、なんか古いイメージがあってよくないかもなあ。とはいえこれは見せ方なのかな。Debianとかは、あえて古いアプリを揃えて、我々は安定性を求めるのだ、という主張をして、それで評価されているわけで。

kagemaru007: うーん…アンドロイドのバージョンが1.6というのがかなり残念な感じですね。RT @H_A99: @kagemaru007 月額200円でしたっけ? その他の面を考えてみてXperiaはどうですか? 僕も買おうか考えているので。。。 - Twitter / kagemaru007

> 現状では全くSoftbankの手が入っておらずHTC Desireを日本語化した「だけ」です。 > 一般層に売る為にはかなり足りない物があると思いますが・・・? 一般層にはiPhoneがある...

> 現状では全くSoftbankの手が入っておらずHTC Desireを日本語化した「だけ」です。
> 一般層に売る為にはかなり足りない物があると思いますが・・・?

一般層にはiPhoneがあるのだし、マニア向けでいいんじゃないかな。SB的には。
マニア的には余計な手が入るより、最新のOSやデバイスに追従してくれた方がうれしいし。

HTC Desire X06HT ファーストインプレッション - コムギドットネット

新しいページ | 昔のページ |ページの先頭へ

Copyright© 1998-2014 Fuktommy. All Rights Reserved.
webmaster@fuktommy.com (Legal Notices)