blog.fuktommy.com

無限の容量を持つHDDレコーダが海賊版問題を解決するのか?

この辺の話題について:

「ダウンロード」が具体的に何を意味するのか、 例えばYouTubeで動画を観れば、 そのデータが手元のコンピュータに送られてくるわけで、 つまりダウンロードなわけですけど、 そういう意味で言ってるのか、 P2Pソフトを使った場合に限定するとかのつもりなのか、 現時点ではよくわからないのですが。 もしダウンロードはP2Pのそれに限定するつもりだった、とかいう話なら、 2chのダウンロード板みたいな 言葉の使い方ですよねえ。

ダウンロードが違法というのは無理がある気がするんですけどね。 というのは、何か公開された著作物を見たとき、 それが正当な権利処理を経たものなのか、違法に公開されているのか、 見ただけの人が判断できるとは思えないからです。 権利処理は権利者側と公開する人との間だけの問題ですからね。

むしろ著作権者の権利をもう少し制限すべきなんじゃないかと。 少なくとも一旦テレビで放映されたものであれば、 それが個人のビデオに保存されていようが、 YouTubeに保存されていようが、 要は時間差視聴なんだから手段は問わなくていいのでは、と。(YouTubeに無断掲載をしてもいいでしょ、減るもんじゃなし → 実は減るらしいより)という話であって、 区別するのはおかしいんじゃないかと思うわけです。 まあ、DVDが売れなくなるとか、 旧作をいつまでも観ていられては新作の番組の視聴率が下がっちゃうよとか、 黒歴史は封印したいとか、 気持ちはわからなくないんですけどね。

落とし所を思考実験として考えると、 各家庭で全ての放送局の電波が受信できるようにして、 無限の容量を持つHDDレコーダに全ての番組を録画して、 いつでも参照できるような体制を整えてみるというのはどうかな、と。 これなら著作権法は守ってるし、 いるでも過去の映像が観られるし、 ネットで「何年何月何日何時何分のどの局の映像が~」と話題になれば それを観ればいいわけだし。

しかしそれは著作権者の望むところじゃないと思うんですよね。 彼らはDVDを売ったりしたいわけですよね。 だとしたらYouTube的なものとうまく付き合えるんじゃないかと思うんですけど、 なんかよくわかりません。

Copyright© 1998-2014 Fuktommy. All Rights Reserved.
webmaster@fuktommy.com (Legal Notices)