膝が痛くなることについて、もうちょっとわかってきた。足腰の動きにおいて、膝って一番動きやすいから、各種関節が動いたあと、その調整役として働いてしまう。それは意識して膝を動かしてるわけじゃないので...
膝が痛くなることについて、もうちょっとわかってきた。足腰の動きにおいて、膝って一番動きやすいから、各種関節が動いたあと、その調整役として働いてしまう。それは意識して膝を動かしてるわけじゃないので、膝にかかる負担が大きいのではないか。足首とか股関節とかに調整役を分担させなければならない。
膝が調整役となって負担がかかるのは、例えば半身になるときに足の位置は固定していて膝を曲げることによって、膝の位置が足よりも前に出る場合とか、洗い物をするときに前屈みになって、重心の調整のために膝を曲げるとか、そういう場合。
半身になる場合であれば股関節の活用によって調整すればよさそうだし、前屈みのときは足の指を曲げたり股関節から前屈したりすればよさそう。
膝が調整役となって負担がかかるのは、例えば半身になるときに足の位置は固定していて膝を曲げることによって、膝の位置が足よりも前に出る場合とか、洗い物をするときに前屈みになって、重心の調整のために膝を曲げるとか、そういう場合。
半身になる場合であれば股関節の活用によって調整すればよさそうだし、前屈みのときは足の指を曲げたり股関節から前屈したりすればよさそう。