「客」(ユーザーとか観客とか)を想定して、絵を描いたり動画を作ったり、 ソフトを公開したりする人もいるし、 ソフトを作ったから特に隠しておく必要もないから公開しとくか、って人もいる。 僕はどっち...
「客」(ユーザーとか観客とか)を想定して、絵を描いたり動画を作ったり、ソフトを公開したりする人もいるし、
ソフトを作ったから特に隠しておく必要もないから公開しとくか、って人もいる。
僕はどっちかというと後者。
この2つの文化の間には相当な断絶がある。r>
フリーソフトを書く人には後者の人の声が大きいような気がするけど、
人数としてはそんなにいないような気もするんだよね。>それ以外の画像投稿サイトや動画投稿サイト、ネット生放送とかでは、
前者の声が大きいような気がする。
僕としては相当の後者のタイプの人が
ほいほい作品を公開できるようにしていきたいと思っている。
その結果、例えば動画投稿サイトには「面白くない」動画が溢れるだろうけど、
その方がむしろよいと思うんだよね。
「自分が(あるいは作者が)これだけの努力を払ったんだから、文句を言うならお前も同じ学習コストを払ってからにしろ」という話 - mizchi log - はてなブックマーク - 新着エントリー