RSSリーダーとTwitterの関係について考えてみると、 * TwitterはRSSを吐くからRSSリーダーで読める * RSSを更新通知だと思えばTwitterでも更新通知を送れる となって...
RSSリーダーとTwitterの関係について考えてみると、* TwitterはRSSを吐くからRSSリーダーで読める
* RSSを更新通知だと思えばTwitterでも更新通知を送れる
となって、究極的には同じところに行く感じがしなくもない。
Twitterか、PubSubHubbubか、という選択肢かもしんない。
Twitterは送受信が1つのサービスにまとまっていて、
RSS生成+RSSリーダーという構成であれば、
いろいろな組み合わせができるという違いが重要な気もしているが、
Twitterの流行と、なんとなくその理由もわかっていて、
RSSリーダーはこういう感じの流行にはならないよなとも思う。
自由度が高すぎるというか。
Twitter本体またはTwitterクライアントに、
任意のRSSを読み込んで、タイムラインに混ぜこんで表示する、
みたいなのがあれば、状況は変わるのかもしれない。