なんか腑に落ちた感じがする。 最初に学校に入っているとか、会社に入っているという状態があって、 それからネットを始めた、みたいな感じだと、リアルとネットが並立になる。 就職活動をするときに「こん...
なんか腑に落ちた感じがする。最初に学校に入っているとか、会社に入っているという状態があって、
それからネットを始めた、みたいな感じだと、リアルとネットが並立になる。
就職活動をするときに「こんなブログやってます」みたいにアピールして、
それで会社に入ったとすると、リアルとネットが一体になる。
会社でネットの活動を隠す意味ないじゃん、ということで。
まあ一体といってもいくつか段階があるだろうし、
いくつかパターンがあると思うのだけど、
腑には落ちたということで。
iyokan_nico: @fuktommy 居場所、つまりコミュニティがネットにもとめてるというはなしなので、構成員がネットと変わらなければオフ会もネットでしょう。逆に学校の連絡MLはリアルだといえる - Twitter / iyokan_nico