blog.fuktommy.com

お腹を床に向ける感覚のことをこないだ書いた。物理的には正面を向いているのだが、感覚的には下を向いている。上向き(後傾姿勢)や後ろ向き(へっぴり腰)にならないように、胴体の部分部分を調整する。 その延長...

お腹を床に向ける感覚のことをこないだ書いた。物理的には正面を向いているのだが、感覚的には下を向いている。上向き(後傾姿勢)や後ろ向き(へっぴり腰)にならないように、胴体の部分部分を調整する。

その延長に胸を張るというか、胸骨が体をリードする使い方がある。重心移動が主目的のようなのだが、それ以外にも腕のコントロールでも、この胸を張る使い方が影響してるっぽい。

直接の関係はないが、歩き出すときに足を内抜き(甲野先生のメルマガには "足を後ろに踵を先導として抜く動き" とある)に使うとよさそうだと気づいた。もも上げのように前側に足を抜くよりも、前に倒れ込むような動きが出てくる。

歩き出すときは軸足も滑らすといいのかなと思って検討してるなかから内抜きとの関連が出てきたが、滑らせることからは別の方向にも発展しそうな気配を感じる。

なんであれ、いろいろ工夫をしているが、まだまだ納得できる水準ではない。レジに並んでて順番が来た時、店員さんの呼びかけで歩き出す動きを納得できるものにしたい。
Copyright© 1998-2014 Fuktommy. All Rights Reserved.
webmaster@fuktommy.com (Legal Notices)