ちょっとだけ異なる複数の機能があったとき、差異だけ切り出して、同じところをまとめよう、というのは、僕にとってはごく自然だし、そうなってないとすごく気持ち悪いのだけど、一般的な感覚ではないのかなあ...
ちょっとだけ異なる複数の機能があったとき、差異だけ切り出して、同じところをまとめよう、というのは、僕にとってはごく自然だし、そうなってないとすごく気持ち悪いのだけど、一般的な感覚ではないのかなあとか思う。プログラマー固有の感覚か、さもなければ個人の性格。ソースコードもそうだし、ブログ、SBM、ひとことツールを1つにまとめよう、まとまってないのは気持ち悪い、と僕は思うけど、世間一般的にはそうでもないのかもしんない。バラバラでいいならバズの魅力はないな。僕にとっては。