メモによると2/23のことなのだけど、股関節で繋がってる大腿骨と骨盤が、離れていくような感覚が出てきました。面白いのでいろいろみていると、 歩くときに脚に力が入ったり抜けたりという繰り返しが少ない ...
メモによると2/23のことなのだけど、股関節で繋がってる大腿骨と骨盤が、離れていくような感覚が出てきました。面白いのでいろいろみていると、
歩くときに脚に力が入ったり抜けたりという繰り返しが少ない
階段を上がるときに楽(理想像と比べるとまだだいぶ疲れてますが)
急に立ち止まるときにもあまり違和感がない
腰痛やそれ関係の神経痛があまり出なくなった
と、なかなかいい感じです。もともと稽古会の進行について。にあるような、あるいは構造動作理論でいうような「腰を立てる」「骨盤を起こす」といった姿勢をとろうとはしていたのですが、そのつもりでも実際には腰を反ることになって逆効果だったりしました。なのでこの辺にはあまり手掛りがなかったわけですが、この大腿骨と骨盤を離す感覚は手掛りになりそうです。
骨盤後傾は万病の元によると骨盤立位にするとソケットから骨頭が引き出され、可動性が大きくなるということなので、けっこういい方向性なんじゃないかと。
歩くときに脚に力が入ったり抜けたりという繰り返しが少ない
階段を上がるときに楽(理想像と比べるとまだだいぶ疲れてますが)
急に立ち止まるときにもあまり違和感がない
腰痛やそれ関係の神経痛があまり出なくなった
と、なかなかいい感じです。もともと稽古会の進行について。にあるような、あるいは構造動作理論でいうような「腰を立てる」「骨盤を起こす」といった姿勢をとろうとはしていたのですが、そのつもりでも実際には腰を反ることになって逆効果だったりしました。なのでこの辺にはあまり手掛りがなかったわけですが、この大腿骨と骨盤を離す感覚は手掛りになりそうです。
骨盤後傾は万病の元によると骨盤立位にするとソケットから骨頭が引き出され、可動性が大きくなるということなので、けっこういい方向性なんじゃないかと。