ここにはプログラマーとデザイナーしか出てきてないんだけど、 ディレクターをどこに位置付けるかという問題があるのだよね。 ディレクター: このページにこの情報を出したい プログラマー: DBなりか...
ここにはプログラマーとデザイナーしか出てきてないんだけど、ディレクターをどこに位置付けるかという問題があるのだよね。
ディレクター: このページにこの情報を出したい
プログラマー: DBなりから情報を取ってくるプログラムを書く
デザイナー: 取ってきた情報を適切な形で表示する
こう書くとMVCみたいで面白いな。
プログラマーは例えばPHPを使い、デザイナーが例えばSmartyを使う、
みたいなのはいいんだけど、
ディレクターが何をどうするのかって割と未定義な感じがする。
プログラマーがディレクターを兼業するなら、
コントローラーというかアクション内でいろいろやるだろうし、
デザイナーがやるならプログラマーが書いたSmarty拡張関数を使うとかね。
Javaの世界だとXMLとかでなんかやってたりするのかな。
プログラマ/デザイナの境界としてのクリーンHTML - 檜山正幸のキマイラ飼育記 - カナかな団首領のブックマーク