忠臣蔵は江戸時代の作品だから仕方ない。水戸黄門は私刑はほとんどしてない印象で、現場の役人が不正してたら家老に通報してたりする。麻呂の回も麻呂の上役が来てたよね。吉宗公も事を荒立たてると相手の家の取り潰しとか...
忠臣蔵は江戸時代の作品だから仕方ない。水戸黄門は私刑はほとんどしてない印象で、現場の役人が不正してたら家老に通報してたりする。麻呂の回も麻呂の上役が来てたよね。吉宗公も事を荒立たてると相手の家の取り潰しとかになるから内々に処理する必要があり、自主的に腹を切れと説得に来たところ相手が抵抗したので殺させちゃうとかそんな感じする。家取り潰しとかの連座制が理不尽というのはそうだろうけど、これも時代背景あってのことだから将軍であっても変えられないだろう。
Twitter / fukken: 必殺仕事人とか忠臣蔵とか水戸黄門とか暴れん坊将軍とか、日本的 ...