Twitterやはてなブックマークは、ブログの機能の一部に注目し、それぞれ、その機能を強化、ほかの機能を省略することで、なるほどブログにはこういう使い方があるのか、というのをアピールしたものだと思う。そこで学んだ使い方はブログでも使えるものなので、ブログに戻って一本化することができる。たとえばバズがそういうもの。しかし、この学ぶという段階なしで、最初から、ブログにはこういう使い方があるのかというのに気付けるかというと、なかなか難しいのではないか。となると、全体的に一本化したい反面、一本化できないという面も出てくるわけで、むずかしい。一本化するというのが、ないものねだりなのだろうか。いや、わかってはいるんだけどねえ。