blog.fuktommy.com

Google日本語入力(というかサジェスト機能)を使ってみた

Google 日本語入力 を使ってみました。 携帯電話に慣れている人がPCに移ってきた、みたいなら相性がいいのかもしれない。 とはいえ、携帯電話ならあんなに便利なサジェスト機能が、 PCだといまいち使いにくいというのも不思議。

いや、サジェストがうまく行っているときは楽しく入力できるんですよね。 たぶんそれはいくつかの条件が重ならないと、駄目なんじゃないかなあ。

まず、入力速度の問題があると思うのね。 PCの性能にもよるのだろうけれども、サジェストがワンテンポ遅れる気がする。 なので、このまま入力を続けるべきか、サジェストが出てくるのを待つか、 という判断をしないといけない。 サジェストも出るのが遅れているだけなのか、 この入力状態では出ないのかの区別がつかないから、 そもそも入力速度をPCに合わせる必要があるという感じ。

それから、サジェストが出てきた段階で、リストを見なきゃいけないのね。 文字を入力するごとにサジェストが出てくることもあるから、 こう、スペースを押して変換モードになったときだけリストを見ればいい、 というのとはちょっと違う。

あと、変換がスペースでサジェストからの選択がタブってのも、なんか微妙。 そりゃSKKも履歴呼び出しはタブだけど、なんか違うんだよなあ。 携帯電話だと、Google日本語入力でいうところのタブって、 だいたい下キーなわけで、ほとんどそれで用が足りるわけでしょ。 Google日本語入力だと、サジェストに出てこない文字もあって、 そっちはスペースで選ばないといけないわけだし、 その辺の機能がうまいこと統合されないかなあ、みたいな。

あとはなんだろうなあ。 連文節変換に共通の問題なのだろうけれども、 どこで変換・確定すればいいのかが自由というのも、困るといえば困る。 サジェストが出てきたらそこで変換すればいいとして、 出てこなかったとしたら、次の単語の前あたりで一旦変換・確定すべきなのか、 文末まで入力しきってからの方がいいのか、みたいなことで悩む。 このあたりは使い込んでいけば、感覚的に理解できるのかもしれないけど。

そうえば「~と思わない」と入力しようとしたときに、 サジェストで「と思われる」と逆の言葉が出てきて、これには混乱する。 些細なことではあるのだけど、実際混乱するのだから仕方ない。

長期間使ってみないとなんとも言えないのだけど、 実はサジェストは常用するものではなくて、 基本的には無視して、通常のかな漢字変換みたく文末まで入力してから、 変換・確定するのが正しいのかもしんない。 サジェストはうろ覚えの単語を思い出すときだけ活用すると。 つまんないけどね。

PCだと携帯よりも入力が速いから、 サジェストから選ぶよりは打っちゃった方が早いというのはあるだろうなあ。 それであってもサジェストを常用する使い方があるとしたら、 どう使えばいいんだろうね。

普段使ってるSKKとの違いというのも大きいなあ。 SKKって基本がかなの入力であって、漢字に変換したいときだけ、 その単語の最初のところでモードを切り替えるでしょ。 ところがたいていのIMEだと漢字変換モードが基本で、 かなのときだけエンターを押して確定するという、 その逆になっているところがリズムを狂わせるというのもある。 SKK練習してたときはそれが気持ちよかったのだけど、 逆のときは別にそうでもないなあ。

Copyright© 1998-2014 Fuktommy. All Rights Reserved.
webmaster@fuktommy.com (Legal Notices)