blog.fuktommy.com

GNU Freetalk を使ってみた

GNU Freetalk でLinuxのコンソールから Google Talk を使ってみました。

起動すると ~/.freetalk/freetalk.scm ができるので、 次のところのコメントを外して設定しておきます。

(ft-set-jid! "hoge@example.com")
(ft-set-sslconn! #t)
(ft-set-server! "talk.google.com")

文字に色がつくのが嫌だったので、 /usr/share/freetalk/extensions/color.scm を ~/.freetalk/extensions/color.scm にコピーして、 (define enable-colors-flag "no") と設定します。 ビープも要らないので、 beep.scmについても同様にコピーして、全部コメントアウトします。

使い方がわかりにくいんですが、 プロンプトに対して、「相手のアカウント名 メッセージ」と入れればよいようです。 次の行には最初からアカウント名が入ります。

hoge@example.com> twitter@twitter.com help
(左から プロンプト 相手のアカウント名 メッセージ)
hoge@example.com> twitter@twitter.com
(最初から相手のアカウント名が入っている)

LANG=ja_JP.UTF-8 なのですが、日本語も通りました。

Copyright© 1998-2014 Fuktommy. All Rights Reserved.
webmaster@fuktommy.com (Legal Notices)