黙っていると
精神の歪みを勝手に読み取るとは言わないまでも、 寡黙な人間に悪意や能力の低さを見出す方面に振れがち過ぎると思いました。
僕は寡黙な人、あるいは相手が黙りがちになったときには
まず「怒ってるのかな」と疑いますけどね。
というのは、祖母が怒りを表現するのに、まず黙るタイプだからです。
それで「あれ、怒ってる?」と訊いてはじめてお説教タイムになります。
学校の先生にもこのメソッドを使う人がいますよね。
黙っておいて
みんなが静かになって、先生がおはなしできるようになるまでに2分と30秒かかりました…
(長期休暇は危険がいっぱい─JPCERTが連休の過ごし方で警告 : bogusnewsより)
で締めるというので、先生が黙ったら、これは怒ってる合図だからね、的な。
そういや会社のマナー研修で
先生「挨拶は大事ですよ。ちょっとやってみましょうか」
社員「おはようございます」
先生「…」
社員「?」
先生「無視されたら腹が立つでしょ。挨拶は大事なんです」
という一幕があったけど、僕がこの人の立場だったら 「挨拶を返してくれないほどの無礼をしてしまった。 マナー研修だけに作法を厳しくチェックしてるんだろうなあ。 何がいけなかったんだろう。早く謝らないと」 と考えるでしょう。
かくいう僕自身も寡黙な方だし、 特に何か作業をしているときに声を掛けられると 頭を切り替えるまでのタイムラグがあって、 そのときは「作業を中断されて不機嫌になった」と誤解される恐れがあります。