blog.fuktommy.com

電車のマナーが気に入らない

電車内でも携帯電話を使ってよい」を読んで思い出した話。 数年前から京王マナー川柳 なるものを募集していて、 このポスターを見るたびに腹が立つわけです。

なぜかというと、 そこでいうマナーは京王が勝手に決めているんじゃないかと思うわけです。 法律・条例は一応有権者の選んだ政治家が決めているから、 最終的には自分たちで決めているんだという建前があるんですけど、 電車のマナーは会社が勝手に決めているんじゃないかと。 それならそれでいいんですけど、 「これはマナーです。絶対正義です。守らない人は人間じゃありません」 と言わんばかりの勢いで押し付けてくるのが嫌です。

電車内で携帯電話を使っていいのかどうかは、 どっちに決めてもよさそうな話です。 携帯電話を使っていいとして、うまく回っている国もあるようなので。 それを「携帯電話を使ってはいけないのはマナーです。 疑いの余地なく守らなければいけません」と押し付けてくるのはいかがなものかと。

(ここで話が変わります。) 携帯電話等が気になるかどうかは個人差があると思います。 僕は携帯電話、大声でのおしゃべり、ヘッドホンのシャカシャカ、 騒ぐ子供、それを注意する母親、どれも気になりません。 化粧はしているところに出会ったことがないのでわかりません。 かと思えば、 いい大人が携帯でテトリスをやっているのはけしからん、とか いい大人が漫画週刊誌を読んでいるのはけしからんとかいう人もいます。

理想をいえば棲み分けができるといいです。 携帯電話が気になる人は集って、互いに携帯電話を使わない。 気にならない人は人の通話を咎めないし、自分も遠慮しない、と。 禁煙車・喫煙車や女性専用車両があるくらいだから、 携帯禁止車両・携帯許可車両があってもいいと思います。 しかしさすがに「携帯電話可、ヘッドホン不可、子供可」みたいな 組み合わせを追及していくのは無理でしょうが。

Copyright© 1998-2014 Fuktommy. All Rights Reserved.
webmaster@fuktommy.com (Legal Notices)