blog.fuktommy.com

自宅サーバについて

はじめに

NTT東日本のフレッツADSLを使っていましたが、 回線が不安定で、電話がかかってくる度に切れていました。 そこで安定化設定を してもらったところ、びっくりするほど調子がよくなりました。 ならば念願の常設自宅サーバができると考え、実行しました。

自宅サーバ

ハードウェアは e-LET'SBe Silent MS6100 です。 メモリは512MB, HDDは40GBのものを選びました。

新月

メインは新月です。 ポートは80/tcp(ゲートウェイ)と8000/tcp(P2P通信)。 ちなみに8000はHTTPに予約されていると思って採用したのですが、 実は8008の間違いだったようです (IANAのポート番号一覧)。

メール

メールも受け取れますが、 通常はそのままメインのアドレスに転送しています。 ISPのメールサービスとは違い、多少大きめのファイルでも大丈夫だと思います。 もしそのようなファイルを送るのであれば、転送しないように設定しますので、 あらかじめ連絡をください。

mailto:info@fuktommy.ddo.jp

LAN内部へはteapopのAPOPで配送しています。 toyamaの日記&備忘録(2004-05)を参考にして次のように設定しました。 ちなみにhimitsuはパスワードをそのまま書くところです。 なのでAPOPのパスワードとログインのパスワードは別にした方がいいと思います。

/etc/teapop/teapop.passwd:
empty:*:textfile::0:+:+:/etc/apop.passwd:10:
/etc/apop.passwd:
fuktommy:himitsu:/home/fuktommy/Maildir/:

MTAはDebianデフォルトのEximです。 ~/Maildirにファイルを保存するように、procmailで設定しています。 将来は転送やSPAM除去なども視野に入れてます。

~/.forward:
"|/usr/bin/procmail"
.procmailrc:
HOME=/home/fuktommy
MAILDIR=$HOME/Maildir
DEFAULT=$MAILDIR
LOGFILE=$MAILDIR/procmail.log
LOCKFILE=$MAILDIR/lock

:0:
$MAILDIR/new/.

APMD

先代のサーバはノートPCの再利用でした。 停電してバッテリーも切れたときのために 巷によくあるありふれたYahoo!BB導入記を参考に設定しました。

/etc/apm/event.d/emergency:
if [ "$1,$2" = "power,battery" ]; then
        /sbin/shutdown -h now
fi
Copyright© 1998-2014 Fuktommy. All Rights Reserved.
webmaster@fuktommy.com (Legal Notices)