個々のBlogが盛り上がらないのは
俺、ブログサイト持ってるけど、俺のブログに対する感想、
「簡単にホームページが更新できるシステム」ってところか。
つまり、今まで、HTML書いてFTPでアップロードしてサイトを作っていたのが
ブラウザ上で掲示板に書き込むように簡単にサイトが更新され、
新着記事が簡単にカテゴリ分け・時系列に並べられるだけのもの。
その記事に対して、閲覧者がコメントを書き込めるのだが
よっぽど人が集まるブログサイトじゃない限り、誰も書き込んでくれない。
少なくとも2chのような、あの雑多な賑わい・盛り上がりは感じられない。
その理由として、次のようなものがあると思う。
■個々のブログサイトの閲覧者数が2chに比べ微々たる数字で、
分散されていて2chほどの一体感が生まれにくい。
■新着記事(新スレッド)が、そのサイトの運営者しか立てられない。
■時系列なために、古い記事(古いスレッド)が、どんどん下がっていって
トップページから消えてしまう。2chのようなスレッドフロート式BBSは、
誰かがレス(コメント)すると常にトップページの一番上の目立つところに
スレッドが移動され、閲覧者の多くが注目する記事が常に目立つところに表示される。
よって、>>36で分かるように
ブログと2chというのは全く別物で競合しないと思う。
だから、朝日の見解は的外れだと...
むしろ、ブログが競合するのは、これまでの普通のWEBサイトだと思う。
明らかにブログでサイトを作るほうが、
HTMLくんでFTPでわざわざアップロードさせてサイトを作るよりも
簡単にサイトが作成・更新できる。
あと、ブログで注目させるのがトラックバックで、
これでブログサイト同士、簡単にリンクされていき、
検索エンジンの上位にきやすくなる。
コメント
昨日、ゲームの攻略サイト探してたら、BLOGで大まかな特集組んで、
閲覧者が補足情報をコメント欄に持ち寄って、1つの攻略サイトを
作り上げてる場所を見つけて、
むしろ、ブログが競合するのは、これまでの普通のWEBサイトだと思う。
このあたりを実感してしまった所。
コメント
ゲームの攻略サイトは、どちらかというとWikiで作るのがいいんじゃないかと思ったり。